人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はっ、箸が…

箸置きが、だいぶ乾いてきました。

まあ、念のためと思い、まる箸を置いてみました。
その中の一つ、葉っぱの形をしたのに置いてみた時です。
あれっ!?
転がり落ちたではありませんか!
はっ、箸が…_e0363127_23161666.jpg
これでは、「箸置き」にはなりませんね。

ということで、ボツとしました。
細かく砕いて、水に浸けて、粘土に戻しました。
はっ、箸が…_e0363127_23162631.jpg

代わりに、もう一度「葉っぱ形」の箸置きで、リベンジ!
はっ、箸が…_e0363127_23163655.jpg
今度は、箸が転げ落ちないはずですが…





↓よろしければ、ここをぽちっと願います。

# by 8315masaki | 2024-03-04 11:53 | 陶芸 | Comments(0)

リム皿の素焼き前は、まだ3枚あります。
前回は、スペースがもったいないので、色見本の箸置きを作り、一緒に窯詰めしました。
味をしめて、今回も箸置きです。

ただし、今回は、色見本に軸足を置かず、黒土の作品として作ることにしました。

成形は、とりあえず前回と同じ作り方で。
黒土の箸置き・カトラリーレスト(成形)_e0363127_22392205.jpg

少し違うバージョンも入れて。
黒土の箸置き・カトラリーレスト(成形)_e0363127_22393415.jpg

スプーン、カッターナイフ、針を使って、木の葉形を5つ。
後半3つは、少し乾燥気味の40gを玉にして、スプーンで潰して3つ。
これは、亀裂ができましたが、おもしろいのでそのままにしました。
黒土の箸置き・カトラリーレスト(成形)_e0363127_22394450.jpg

これは、30gの玉を少し楕円にして、これまたスプーンで押して。
強めバージョンと弱めバージョン。
黒土の箸置き・カトラリーレスト(成形)_e0363127_22400095.jpg

複数、置けるように。
黒土の箸置き・カトラリーレスト(成形)_e0363127_14250821.jpg

一応、新聞紙を乗せて乾燥へ。




↓よろしければ、ここをぽちっと願います。

# by 8315masaki | 2024-03-01 13:13 | 陶芸 | Comments(0)

シトシトと雨が降る中を、リュックサックを背負って出かけました。
ひと月ぶりの自分の作品を見て、「ああ、ここまでやっていたんだな。」と、やっと思い出したような次第です。

サークル仲間の、インド旅行のお話を聞きながら、製作開始です。
色々と心配なので、カレーばかり食べていたそうです。

〈黒土の中皿〉
しまう時に、どこかに当てたらしく、少し歪みや亀裂があったので、修正しました。
同時に、スポンジゴテでしたけれど、リムらしきものも作ってみました。
リム皿の高台削り(サークルにて)_e0363127_19183387.jpg

リム皿の高台削り(サークルにて)_e0363127_19185452.jpg

リム皿の高台削り(サークルにて)_e0363127_19190458.jpg

全体的に、程良い厚さになったのではないかと思います。
新聞紙を一枚のせて、乾燥させます。



↓よろしければ、ここをぽちっと願います。

# by 8315masaki | 2024-02-27 06:39 | 陶芸 | Comments(0)

写真では、色見本の箸置きを、上から4段、左から4列に並べてあります。

はじめに掛ける釉薬は、上から「瑠璃ナマコ釉」「瑠璃釉」「藁灰白萩釉」「チタンマット釉」です。
あとで掛ける釉薬は、左から先程と同じように、「瑠璃ナマコ釉」「瑠璃釉」「藁灰白萩釉」「チタンマット釉」です。

そのため、2回ともに同じ釉薬になるところは、作っていません。

〈白土〉
色見本の箸置き(自宅にて)_e0363127_18050057.jpg

〈赤土〉
色見本の箸置き(自宅にて)_e0363127_18051570.jpg

〈黒土〉
色見本の箸置き(自宅にて)_e0363127_18053011.jpg

釉薬は、“全てを同じ様に掛けることができた”とは、とても思えません。
そのため、他の方が参考にできないのは、言うまでもありません。

しかし、自分が釉薬をかける時の参考には、十分になりそうです。




↓よろしければ、ここをぽちっと願います。

# by 8315masaki | 2024-02-26 22:31 | 陶芸 | Comments(0)

3枚目は、リム“皿”です。
リム皿、できました!(自宅にて)_e0363127_23085290.jpg

リム皿、できました!(自宅にて)_e0363127_23090852.jpg
ほんのりとクリーム色の予定が、少し違っていました。
まあ、これはこれで良しとします。

“きゅうりとトマトの玉子炒め”
ツナも入ってます:⁠-⁠\(⁠^⁠^⁠)
リム皿、できました!(自宅にて)_e0363127_23121412.jpg

〈基本データ〉
白土1100g 轆轤成形
藁灰白萩釉 チタンマット釉
直径:20.1cm リム部内側直径:13.1cm
見込直径:11.0cm
高さ:4.8cm
重さ:349g

〈製作過程〉
最後に霧吹きした釉薬(チタンマット)以外は、リム鉢と同じです。

さて、ご紹介したリム鉢とリム皿ですが、思いの外、薄く軽くできました。
反面、壊れやすい土物なので、もう少し厚みがあった方が安心感があると思います。

この辺りの調整が、まだまだです。
特にリム部分は、やや厚めに挽き、削るくらいにした方が良いのでは?と思っているところです。

“言うは易し”ですが…




↓よろしければ、ここをぽちっと願います。

# by 8315masaki | 2024-02-25 18:33 | 陶芸 | Comments(2)